JP

Privacy policy

SMBCリーガルX 
プライバシーポリシー

SMBCリーガルX株式会社(以下「当社」といいます。)は、当社が取得する、法人、団体、組合、または個人のお客様および当社の取引先企業に所属される個人等(以下「お客様等」といいます。)の個人情報の取扱いについて、次のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定め、「個人情報の保護に関する法律」(平成15年5月30日法律第57号。以下「個人情報保護法」といいます。)およびその他の関係法令(以下「関係法令」といいます。)を遵守いたします。
本ポリシーで使用する用語の意味は、別途本ポリシーにおいて定義されたものを除き、個人情報保護法に準拠するものとします。

第1条個人情報の取得について

  • 1.

    当社は、お客様等が当社の提供する製品もしくはサービス(以下、併せて「当社サービス」といいます。)を利用し、または当社サービスに関するお申し込みやお問い合わせをいただく際に、個人情報を取得する場合があります。

  • 2.

    当社サービスでは、お客様等による当社サービスのご利用時や、ページ閲覧時などに、利用者に関する情報を自動的に取得することがあります。お客様等が当社サービスにてアカウントを登録し、ログインすると、当社はお客様等がどのように当社サービスをご利用いただいているのかがわかるようになります。また、当社サービスでは、お客様等のIPアドレス・Cookie情報、ご覧になった広告・ページ、ご利用環境などの情報をお客様等の端末やブラウザから自動的に受け取り、サーバーに記録することがあります。

第2条個人情報の利用目的について

当社は、取得した個人情報を、次の利用目的を達成するため必要な範囲内で利用します。

  • a.

    当社サービスの提供、遂行、開発、改善および保守等を行うために、お客様等から取得した情報を利用します。

  • b.

    当社がお客様等に対して当社サービスにおける契約の成立を証明する目的で、当社がお客様等から取得した情報を利用する場合があります。

  • c.

    お客様等が目にする広告やコンテンツをそれぞれの利用者向けに最適化するなど広告・情報の媒体としての利便性向上を図るため、性別、年齢、住所、これまでにご利用いただいた当社サービス、ご覧になった広告・ページ、ご利用時間帯、ご利用の方法、ご利用環境などの利用者属性に関する情報(以下「利用者属性に関する情報」といいます。)を利用する場合があります。

  • d.

    当社サービスや広告の内容を、よりお客様等に適したものとしたり、充実・改善したり、あるいは新しいサービスを検討したり、アンケートの対象の抽出を行ったりするために、利用者属性に関する情報を利用する場合があります。

  • e.

    お客様等にご自分の登録情報の閲覧や修正、またはご利用状況の閲覧を行っていただくために、氏名、年齢、性別、メールアドレス、住所、支払方法などの登録情報、これまでにご利用いただいた当社サービス、およびそれらの料金などに関する情報を利用する場合があります。

  • f.

    お客様等に当社サービス、当社の新サービスもしくは関連サービスに関するお知らせをし、または、アンケートの実施等必要に応じて連絡をするために、メールアドレスなどの連絡先情報を利用する場合があります。

  • g.

    お客様等のご本人確認を行うために、法人名、団体名、組合名、氏名、年齢、性別、住所などの情報を利用する場合があります。

  • h.

    お客様等にご利用料金を請求するために、ご利用いただいた当社サービス、氏名などのお支払いに関する情報などを利用する場合があります。

  • i.

    お客様等が簡便にデータを入力できるようにするために、当社サービスに登録されている情報を入力画面に表示させたり、お客様等のご指示に基づいて他のサービスなどに転送したりする場合があります。

  • j.

    料金のお支払いを遅滞したり、他の利用者や第三者に損害を発生させたりするなど、当社サービスの利用契約・利用規約に違反した方や、不正・不当な目的で当社サービスを利用しようとされる方への対応を行い、またはそのご利用をお断りするために、ご利用態様、氏名や住所など個人を特定するための情報を利用する場合があります。

  • k.

    お客様等からのお問い合わせに対応するために、お問い合わせ内容、利用者属性に関する情報や利用料金に関する情報など、お問い合わせにかかる当社サービスを提供するために利用している情報、さらに連絡先情報などを利用する場合があります。

  • l.

    当社が行う、利用動向調査に代表されるマーケティングリサーチ等の事業に活用するため、氏名、年齢、性別、メールアドレス、住所、支払方法などの登録情報、これまでにご利用いただいた当社サービスおよびそれらの料金などに関する情報、その他の当社がお客様等から取得したすべての情報を利用する場合があります。

  • m.

    個人が特定されない形式に情報を加工したうえで、当社が行う出版、情報配信、マーケティングその他の当社サービスに活用するため、当社がお客様等から取得した情報を利用する場合があります。

  • n.

    当社サービスの解除・解約や解除・解約後の事後管理を行うため、当社がお客様等から取得した情報を利用する場合があります。

  • o.

    当社サービスを利用されるお客様等に有用な、当社が提供する新たな製品およびサービス、当社サービスの機能の追加および改善その他当社サービスに関する情報の告知、当社サービスの広告、宣伝、ダイレクトメールの送付、お電話によるご紹介等、当社サービスにかかる各種ご提案のため、当社がお客様等から取得した情報を利用する場合があります。

第3条個人データの第三者提供について

当社は、以下の場合を除き、取得した個人データを、本人の事前の同意を得ずに第三者に提供しません。

  • a.

    法令に基づく場合

  • b.

    第三者の生命、身体または財産の保護に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合

  • c.

    公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合

  • d.

    国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、本人の同意を得ることによりその事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

  • e.

    裁判所、検察庁、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から、適正な手続に基づき個人情報についての開示を求められた場合

  • f.

    提供先の第三者が学術研究機関等(大学その他の学術研究を目的とする機関もしくは団体またはそれらに属する者)である場合であって、その第三者が提供を受けた個人情報を学術研究目的で取り扱う必要がある場合(目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除きます。)

  • g.

    利用目的の達成に必要な範囲内において個人データの取扱いの全部または一部を委託することに伴って当該個人データを提供する場合

  • h.

    合併その他の事由による事業の承継に伴い個人情報を提供する場合であって、承継前の利用目的の範囲で取り扱われる場合

  • i.

    (第三者が外国に所在する場合)
    個人情報保護委員会が定める外国に所在する場合
    当該第三者が個人情報保護法に定める基準適合体制の整備に関する要件を満たしている場合

第4条Cookieについて

  • 1.

    当社は、ウェブサイトにおけるお客様等の利用状況を分析するため、あるいは個々のお客様等に対してよりカスタマイズされた当社サービス・広告を提供するなどの目的のため、当社サービスのCookieをお客様等のデバイスに保存し、参照することがあります。

  • 2.

    当社サービスのページで広告を表示している会社が、お客様等のデバイスにCookieを保存し参照することがあります。この場合、当該広告主によるCookieの利用は、広告主自身のプライバシーポリシーに従って行われます。広告主やその他の会社が、当社サービスのCookieを参照することはできません。

  • 3.

    当社は、当社から配信された広告を表示する他社サイト上で、お客様等のコンピュータ内にCookieを保存し、参照することがあります。この場合、Cookieは、他社に提供・開示されることはなく、当社のプライバシーポリシーに従って利用されます。

第5条登録情報の閲覧・修正・削除等について

  • 1.

    当社は、個人情報保護法に基づき、お客様等またはその代理人から、当社が保有する保有個人データの開示・訂正・追加・削除・利用の停止・消去・第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示のご請求(以下「請求等」といいます。)があった場合、お客様等またはその代理人からのご請求であること、および、同法に定める要件を満たしていることを確認の上、遅滞なく開示し、または必要な範囲で訂正等もしくは利用停止等を行います。ただし、以下に掲げる場合には、請求等には応じられない可能性がありますのでご了承ください。

    • a.

      当社が個人情報保護法および関係法令上保有個人データおよび第三者提供記録に関する請求等に応じる必要がない場合

    • b.

      お客様等のご本人確認または代理人の代理関係の確認ができない場合

    • c.

      お客様等またはその代理人が上記の手続に従わない場合

    • d.

      請求等の対象が保有個人データもしくは第三者提供記録に該当しない場合、または請求等の対象がお客様等ご本人を識別できないものである場合

    • e.

      開示することによりお客様等ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合

    • f.

      開示することにより当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合

    • g.

      開示を求められた第三者提供記録が、その存否が明らかになることにより公益その他の利益が害されるものとして個人情報保護法施行令に定められたものに該当する場合

    • h.

      法令に違反することとなる場合

  • 2.

    前項の請求等をされる場合は、第9条に定める問い合わせ窓口にご連絡ください。当社所定の手続および開示方法に応じた手数料についてご案内いたします。なお、お客さまのご本人確認および(代理人によるご請求の場合)代理人との委任関係の確認をさせていただきますのでご了承ください。

第6条個人データの取扱いの委託について

当社が、お客様等の個人データの取扱いを委託する場合には、業務委託先の管理を適切に実施するために契約を締結しています。

第7条安全管理措置について

当社は、当社サービスに関連して取り扱う個人データについて、漏えい、滅失またはき損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、個人情報を取扱う従業者に対して、必要かつ適切な監督を行います。
当社が安全管理のために講じる具体的な措置は、以下のとおりです。

個人データの取扱いにかかる規程の整備

個人データの取得・入力、利用・加工、保管・保存、提供(移送・送信)、消去・廃棄および漏えい等事案への対応等の段階ごとに、取扱方法、取扱権限を有する管理者・担当者およびその任務等について定めた情報管理規程を策定し、定期的な見直しを実施しています。

組織的安全管理措置

個人データを含む情報の管理体制および所管を明確に定め、個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者による個人データの取扱いについて、関係法令や取扱規程への違反や、個人データの漏えい等事案の事実またはその兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。

人的安全管理措置

個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に定めるとともに、従業者の役割・責任等を明確化し、個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に対する定期的な研修および遵守状況の確認を実施しています。

物理的安全管理措置

個人データの取扱区域等を管理するとともに、個人データを取り扱う機器、記憶媒体および書類等の盗難、紛失等を防止し、厳正に管理するための措置を講じています。また、権限を有しない者による個人データの閲覧や取扱いを防止する措置を実施しています。

技術的安全管理措置

アクセス制御を実施して、担当者および取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定するとともに、個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。

外的環境の把握

当社が外国において個人データを取り扱う場合には、当該外国における個人情報の保護に関する制度を把握したうえで安全管理措置を実施しています。

なお、当社が取得した個人データは、第6条に定めるとおり、外部に取扱いを委託することがあります。外部への委託に際しては、個人情報の管理水準が、当社が設定する安全対策基準を満たす企業を選定し、適切な管理、監督を行います。

第8条プライバシーポリシーの改訂について

今後、当社は本ポリシーの全部または一部を改訂することがあります。本ポリシーの改訂があった場合には、当社サービス内に掲載された時点で、すべてのお客様等に自動的に適用されます。また、当社は、本ポリシーについて、少なくとも1年に1度改訂の要否を検討します。

第9条個人情報取扱事業者等について

事業者の名称 SMBCリーガルX株式会社
個人情報保護管理責任者 President, CEO 三嶋 英城
問い合わせ窓口 東京都港区西新橋1丁目3番1号 西新橋スクエア
SMBCリーガルX株式会社 個人情報問合せ窓口
お問い合わせフォームからお問い合わせください。

2025年9月1日制定・施行

Contact

お問い合わせはこちら

お問い合わせ